丸亀製麺 朝霞店@朝霞台
この看板、本当にあちこちで見かけるようになりました。 兵庫県の焼鳥屋さんが始めた讃岐うどんのお店『丸亀製麺』。 朝霞店は昨年の夏オープンです。 マイ定番の「ぶっかけ(冷)」に玉子と竹輪の天ぷら。 性格がとてもビンボーに出来ているので、サービスのネギと天かすはのるだけ入れてしまいます。 いただきま~す!...
View Articleつるとんたん BIS TOKYO店@東京
間違いはあの時生まれた 私はがまんできない~♪ 東京駅の『つるとんたん』に行って参りました…! ラーメン屋さんじゃなくて、うどん屋さんです。 大阪のうどん屋ですね。 「きつねのおうどん」(730円) 写真になってしまうと、普通のうどんに見えてしまいますが、こちらのドンブリは我が家の浴室にある洗面器より巨大です。 写っている蒲鉾が普通の大きさ、と言えばわかっていただけるでしょうか?...
View Articleそば処 大吉田@虎ノ門
地下鉄虎ノ門駅、内幸町駅からほど近い『そば処 大吉田』へ。 この日はカツ丼気分…。 「かつ丼セット」(750円)を冷たい蕎麦で~♪ 私は蕎麦屋では天丼じゃなくてカツ丼派。 ミニかつ丼のセットもありますが、フルサイズのセットを注文です。 ボリューム的にもお味的にも大満足。 基本的にうどんは熱い方が、蕎麦は冷たい方が好き!...
View Article丸亀製麺 朝霞青葉台店@朝霞
『丸亀製麺』の朝霞青葉台店へ…。 『丸亀製麺』の国内店舗数は現在780店舗なのだそうで、私の自宅から車で10分以内の所にも既に2店舗が開店。 同じような業態の『はなまるうどん』や『瀬戸うどん』もありますから、今後過当競争に陥らないか心配です。 さて、この日は妻と二人で出かけたときにランチ利用。 「Wカツカレーうどん」を注文です。...
View Article小諸そば 朝霞台店@朝霞台
ちょっと前に行った『小諸そば』。 「冷したぬき」を食べたようです。 今は通勤経路から外れてしまっているので、すっかりご無沙汰になってしまっています。
View Article池袋 壬生@池袋
『池袋 壬生』@池袋 ちょっと前の話になりますが、長男坊と二人で大山の『晩杯屋』に行ったあとに、「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」という黄色い看板が眩しい『池袋 壬生』を訪問しました。 こちらのお店には私自身は何回か訪問していますが、長男坊は初めてです。 来店の少し前から、夜はちょっと一杯飲めるような感じになっているようです。...
View Article丸亀製麺 朝霞店@朝霞台
次男坊の「うどんを食べたい!」のひとことで、丸亀製麺へ…。 オトーサンとすればラーメンがよかったのですが…(;´д`) 今のイチオシはコマーシャルでもやっている「だし玉肉うどん(http://marugameseimen.blogspot.jp/2015/03/318.html?m=1)」とのことで、お店にも実際に作ったものをサンプルとして飾ってあった。...
View Articleそば処 大吉田@内幸町
内幸町の『大吉田』へ…。 久しぶりの訪問です。 かつ丼がフルサイズのセットは食べたことがありますが、今回は「ミニかつ丼セット」(590円)を…。 蕎麦は冷たいのでお願いしました。 ボリューム的にはこのくらいがちょうどいい…。 かつ丼が普通の大きさだと、お蕎麦が添え物のような感じにになりますが、これならばフィフティフィフティです! ご馳走さまでした。
View Articleおにやんま@五反田
五反田の『大衆酒場 PING』(http://blogs.yahoo.co.jp/k887kkc/67627817.html)の後は、ラーメンではなくうどん屋さんへ…。 いつも行列が出来ている『おにやんま』です。 食券を購入してから行列の末尾へ…。 『PING』でたらふく揚げ物を食べてきましたので、簡単に「ぶっかけ」を…。 茹でたてのうどんは美味しいですね~♪ さすがに満腹!...
View Article